◎福岡県下でも、おなじみドーナツ100円セールはやっとるばい!
“やっとるばい”。→“やー、とぅるばい”じゃないよ。(沖縄限定ネタ。笑)
I'm とぅるばやー(^^)。
◎サンルーム&丸テーブルのミスドもあり。
沖縄ではなくなってしまったサンルーム&丸テーブル席であります。
古きよきミスドであります。
この手のお店は全国的に減少の一途をたどっております。残念なり。
存分ゆくろう。
◎グリ-ングリーンなミスドもあり。
その一方で、このよーな斬新デザインのお店もありまする。
緑一色。カメレオンな気分になります。
存分ゆくろう、その2。
◎ダイエー×ミスド=閉店の公式?
ここには以前、一軒家のミスドがありましたが、トヨタさんになっておりました。
ダイエーさんもあったのですが、同時閉店したようです。
ダイエー&ミスドの同時閉店って、一体どれくらいあるのでしょう??
あのお店と、あのお店と、あのお店と…。
うーん、ゆくれない(笑)。
◎駅のホームからのぞけるミスドもあり。
駅ホームに窓があります。のぞいてみると、ドーナツを食ってる人が!
ミスドに窓があります。のぞいてみると、電車を待ってる人が!
お互い目と目が合うと、結構気まずいです(笑)。
食べてるところをリアルに見られるので、宣伝効果ありか?
窓の他、小さなドアもあるのですが出入りはできません。
よってホームからの◎利用は、できません。
存分ゆくろう、その3。
◎青空に映える(生える?)ミスド、リプライズ。
かなり高めの(←高さが。)ポール看板がありました。
玉木 宏さんでもこれに登って座ってカフェオレを飲むのは難しいでしょう~。
ここは山本太郎さんにお願いしましょう。(←NECってことで。メロリンキュー笑。)
では博多明太子を買い行きます。
帰宅は午後9時です☆
さわむら
この記事へのコメント
不良中年店員
なんだか100円セールはマダマダ続くみたいです。 ホントに情報に疎い(自称)店員になってきました。
昔、私用・社用であちこちの店舗をウロウロしていた頃が懐かしいデス。
一番上は今どきの普通の店舗でしょうか?
2番目の丸テーブルの店舗は、なんとか私の会社にも一店だけ残っておりますが、風前の灯火のようであります・・。 こちらのお店は、テラスだけ改装されたのでしょうか?
不良中年店員パート2
そういえば、第1号の箕面ショップもダイエーとともに消えたようですが、昨年くらいに復活したようですね!!
駅の店舗は名古屋編に続いて2店目でしょうか? 結構笑えます。 キッチンも併設しているのかなあ? 西鉄の駅かしら??
ミスタードーナツは私のようなふつつかものには手の届かない高い所にあるのでしょうか?
楽しいショットをたくさん拝見いたしました・・。 ありがとうございました!!
博多明太子、お待ちしております!(長すぎて2回に分けてのコメントとなってしまいました)
by不良中年店員拝
さわむら
いろんな店舗を拝見させていただき、勉強になった次第であります。N型とかT型とか、80とか50とか言うんですよね?たしか。
サンルームテラスは晴れの日も雨の日もいいかも、デス。最初からあって改装ではないと思います。
カメレオン色は結構きれいでした。一時期はオレンジ色が多かったですが、「オレンジ色→食欲増進作用増→売り上げ増」の作戦が露骨過ぎという意見があったようです(←マジ??笑)。
駅◎はJR香椎駅であります。西鉄駅では天神にフロアが1、2階に分かれた◎(入口は別々、キッチンは一緒)がありましたよー。
博多明太子は自分の分も忘れてしまいました…。ごめんなさい。たまに東京土産と間違われる「ひよ子」じゃダメでしょうか(笑)。
Nao
駅からのぞけるミスド、すごいですね(笑)滅多にない気がします。。。
あ、私信で恐縮ですが、さわむらさんの携帯電話にメールを送ろうとしたのですが、「宛先を確認してください」とのエラーで送信できませんでした。お手数ですがご確認をお願いしますですm(__)m
さわむら
お返事がないので心配しておりましたが、ケータイの不具合(-_-;)?
ちょっと待っててくださいね。調べてみます。たぶん受信設定?をいじくったせいかもしれません。
またもセールですね☆お疲れ様です。
セール後は、かわいいホールシングよろしく♪(笑)