地下鉄に乗れば、どこかしらの◎ミスドに行くことができます。
今日はこっちのミスド♪、明日はあっちのミスド♪
1日30店行くことも可能(か!?)。
お金とお腹に余裕のある方はお試しください★
↑キッチンを覗きましょう。
愛知・地球博の会場へは地下鉄のはじっこの駅からリニモに乗り換えです。
リニモとはリニアモーターカー。磁石で浮いてるそーです。
リニアモーターカー、時速500kmとして、1駅20秒くらいか?
乗ってみましたが、あれ?そんなにスピードは速くなかったですよ。
新幹線の方が早そうです。普通の電車みたいでした。
愛知・地球博はいつまでやってるのでしょう??
モリゾーと
でもって、骨董市で知られる大須観音に行きました。
コメ兵でも知られる大須観音。ういろでも知られる大須観音。
大須観音の正式名称は「北野山真福寺宝生院」。覚えておきましょう。テストに出ます。
ここにある◎ミスドは大須ショップです。
なお、最寄り駅は「大須観音駅」ではなく「上前津駅」のようです。
↑◎ロゴ入りちょうちんが~かわいい♪
「まんまつでら」かと思ったら、「ばんしょうじ」でした(恥)。
店員さんの「こちらでおめし上がりでしょうか?」とゆー発音がいいですね。
名古屋なまりでしょうか?みゃあみゃあ。
名古屋美人の方にドーナツをいただき、至福の時を満喫いたしました☆
男性店員さんでしたけど(^^;;。
◎1583大須ショップ
万松寺ビル1F
電車に乗ってがんばれば岐阜や三重や静岡まで行けるのです。きっと。
……がんばりません!(笑)。
さわむら
この記事へのコメント
あいるとん
名古屋は他の地域に比べてミスド多いのですか?
地元にいると、解からないもので・・・。
岐阜も三重も電車なら、あっという間に行けます。静岡は新幹線以外だと少し時間がかかりますよ。
さわむら
地下鉄駅に◎ミスドあり。ってくらいに、地下鉄駅そばに◎のお店が結構あるような気がします。方向オンチの身にとっては大変便利でした!
名古屋といえば、ケンタッキーさんの1号店は名古屋でしたよね☆☆
130km進むと海に落ちてしまう沖縄からすると、岐阜も静岡も青森も歩いていける(←理論上。)本州は羨ましいデスよ!***