
◎0841小禄ショップにて「おはようセットA」を注文しましたが、価格にナゾ?が~。
店内掲示、メニューシート、共に、「A:320円・B:340円・C:370円」。それぞれ通常より20円高い価格に設定されてます…。
ドリンクが高いお店(コーヒー294円、ソフト210円、等)なら全然わかるのですが、ここは普通のお店(コーヒー262円、ソフト189円、等)。うーむ…。
なので、Aセット320円以下になるよう、ポンWショコラ+グレープソーダ(通常価格で税込304円)を注文したら…。
したら、「A:320円・B:340円・C:370円」のメニューシートを裏返し、「A:300円・B:320円・C:350円」の普通な価格のシートが登場、「Aセット、300円になりまぁす。」となりました!
「何なんですか、これはいったい!?」 通常価格304円で売るならわかりますけど、セット300円もやってるじゃあアリマセンか?
まぁ、お得にはなりますが、ちと腑に落ちないよー(?_?)。2種の価格が共存(使い分けってか)するなんて。メインは高い方なので、みんな高く取られちゃってるのではないの? この料金システム、ほんとにいいのでしょうかー?アヤシイです。
他にこのような価格システムをしてるお店があれば、教えてくださいなー。
◎0841小禄ショップ
ジャスコ那覇店1F
さわむら
この記事へのコメント