
◎ミスドに来ました。カード3枚もらったぁ。計8枚。ドーナツマークちょうど10個になったので、エンゼルダゾウのストラップがもらえますが、次回にしますわ。
今日はちょっと残念ミスドでした。
テーブルが汚れてたので自分でトレイ返却口にある赤ふきん持ってきて拭き拭き♪ まーそれはいいんですが、働きさんはそれを横目で見てもなーんもしません!。テーブル管理までセルフになったのですねっ。ついでに緑ふきんも持ってきて椅子も拭こうかと思いました(笑)。
レジはレジで、客回転を早めるためか、隣のお客さまがもたついてるからってその方差し置いて私の会計先に要求してくるー。(私の方は構わないけどさ、無視されるお客さまの立場は~?これがスピードサービスなん?)
そして悲しいことに、頼んだフルーツティ・グレープフルーツがハニーピーチだった(T_T)。ストロー挿しちゃったので替えてもらうわけにもいかず~。(取り替えお願いできないこともないけど、いやな客になるでしょー。レシート見せりゃいいけど、手間取らせるのも失礼かなー、と。)
ま、私がひねくれ者ってことで済むなら(笑)。働きさんのみなさん、セールお忙しいでしょうががんばってくださいぃぃ(^-^)。
涼風麺セット+ゼリー、完食!
さわむら
この記事へのコメント
不良中年店員
何年か振りの事なので、今日あたりけっこう体中にきています。
お店で(サボって)電話番をしていたら、苦情(ご意見)の電話を2件も受けてしまいました。情けない話です。
体力が復活したら、この記事トラックバックさせてください・・。(最近、本来の接客ネタが少なく存続の危機がささやかれているブログの主より)
コーヒーの木
そんなひどいミスドが(-_-)
私がバイトしてた頃のファーストフード店はそんなんじゃなかった。はずです
バイト(「働きさん」←この表現いいです!おもしろい!)ばっかりで、やる気がないんでしょうね。ボーナス少なかったとか、店長を左遷させるためとかで・・・
さわむら
苦情電話対応、お疲れ様です。
ミスド本部に質問電話で、「これからも美味しいドーナツをよろしくお願いします☆」と一言言ってしまったさわむらさんはやっぱりヘンな人です♪。だいぶ以前のハナシ(笑)。
不良中年店員さんのブログ、リンクさせていただきました。ご確認くださいませ!◎
さわむら
案外バイトさんじゃなくてレギュラーさん(社員さん)だったりするのが悲しいトコロ…。
まー、私が常連客すぎるので(笑)仕方ないかも。「ふきん拭き拭き」は十分イヤミでしょー!(苦笑)
「働きさん」とは、ミスドで働いてる方のことをいう「ミスド内用語」なのです(^^)♪。バイトも社員もみんな働きさん♪。
店主も働きさん??
ありがとうございます!